2017-01-01から1年間の記事一覧

The Sky Tree

ベランダからスカイツリーを撮ってみた。 左右対称でないのはレンズが作る歪みかと思っていたのだが、じつはタワー自体が非対称にできていると聞いて驚いた。 日本に居ると「今年もこうして終わるのか・・・、いろいろな事があったな。」などと振り返る気分…

K.Cars

初めて九州に行った時、ずいぶん軽乗用車が目立つ所だと思った。 今回は今までより滞在期間が長く車に乗る機会が多かったので、昔の印象が間違いでないと良く分かった。 東京にも軽自動車はたくさん走っている。しかし、それは商業車が多く、どれもただの車…

K.Cars

初めて九州に行った時、ずいぶん軽乗用車が目立つ所だと思った。 今回は今までより滞在期間が長く車に乗る機会が多かったので、昔の印象が間違いでないと良く分かった。 東京にも軽自動車はたくさん走っている。しかし、それは商業車が多く、どれもただの車…

K.Cars

初めて九州に行った時、ずいぶん軽乗用車が目立つ所だと思った。 今回は今までより滞在期間が長く車に乗る機会が多かったので、昔の印象が間違いでないと良く分かった。 東京にも軽自動車はたくさん走っている。しかし、それは商業車が多く、どれもただの車…

TOKYO

地方都市のショッピングモールは広くて綺麗だ。 しかし、東京に戻ってこちらのモールに行ったらやはり規模が違うことに気づいた。 1店舗あたりの商品が多いだけでなく、これが3階まで延々と続くのである。 面積は広いけれどアメリカのモールは基本的に1階…

JPN

電柱と電線がなければ日本の景色も欧米に近くなる実例だ。 こう見ると、まるでサンフランシスコのベイブリッジではないかと思う。 4枚目の写真にあるミニバンと軽自動車の対比が面白い。 アメリカでは確かにミニバンがその名のとおり小さいバンなのに、日本…

JPN

電柱と電線がなければ日本の景色も欧米に近くなる実例だ。 こう見ると、まるでサンフランシスコのベイブリッジではないかと思う。 4枚目の写真にあるミニバンと軽自動車の対比が面白い。 アメリカでは確かにミニバンがその名のとおり小さいバンなのに、日本…

JPN

東京と違い、九州の12月は意外に青空が少ないようだ。 旧友が案内してくれたこの日は運良く晴れていて、写真には好条件だった。 4枚めと5枚めの写真は何かが写り込んでいる。 答えは、フロントに置いたマスコットなのである。 何処に行っても電線だらけな…

The Sky Tree

私が居候をしている所はスカイツリーに近く、少し頑張れば徒歩でも行ける。何回か前に紹介した可愛いバスに乗れば100円で行けるのだ。しかし、今まで一度もあの有名なタワーに昇ったことがない。 最近の日本は派手で大規模なクリスマスデコレーションがたく…

TOKYO

大手町に行った。 半蔵門線から丸の内線に乗り換えると東京駅まで行ける。しかし、大手町から歩いたほうが早いだろうと思って乗り換えはしなかった。 ほぼ何十年ぶりかで行くここは、さすが日本の首都と感じさせる立派さがあった。 クリスマスツリーもアメリ…

TR-2

映画の前売り券を買いに行った。 平日だったからショッピングモール兼シネマコンプレックスの中は人がいなかった。 日本の店は本当にきれいな感じが良い。そして、東京の店に比べると通路が広いのも良い。 朝食を取らずに宿を出たのでマクドナルドでコーヒー…

Traveling

電柱の続きをもう少し書きたかったが、一時横道にそれる。 九州に行ってきた。 今はJRレイルパスという乗り放題チケットが日本到着後でも買えるようになったから、それを利用したのである。通常料金だととても私などが往復できる距離ではないのである。 しか…

Utility Pole

電信柱は英語でなんと呼ばれるのか調べたら、次の4語が出てきた。 hydro pole power pole telegraph pole〈英〉 telephone pole〈米〉 utility pole〈米〉 アメリカに40年ほど住んでいてこの名前を知らなかったのは、それほどまで電柱が非日常的な物。あま…

Utility Pole

電信柱は英語でなんと呼ばれるのか調べたら、次の4語が出てきた。 hydro pole power pole telegraph pole〈英〉 telephone pole〈米〉 utility pole〈米〉 アメリカに40年ほど住んでいてこの名前を知らなかったのは、それほどまで電柱が非日常的な物。あま…

TOKYO

東京駅近くの交差点で撮った1枚。 銀杏の木がきれいだったからシャッターを押したのだが、電線が1本写っていて興ざめした。 しかし、昨年3月にこの場所を撮ったストリートビューにこの電線はないから、これはクリスマス用に配線した臨時のものらしい。 東…

Coffee Shop JPN 2

同じ店を少し離れて撮るとこんな感じだ。 結構ゆとりのある敷地で、店の前が何台か停められる駐車場になっている。 この日、ちょうどここには御馴染み日本の楽しく可愛らしい軽自動車が停まっていた。イギリスのミニクーパーのような雰囲気だが、懐かしいホ…

Coffee Shop JPN

コインランドリーに行った。 今日は冬らしい快晴で洗濯物がすぐ乾きそうだった。しかし、外に干す習慣をなくしている私は乾燥機に入れるほうが好きである。 いま居候している所はビルの6階であるし、ベランダの低い位置に干すのであまり外からは見えない。…

1950s ?

昭和に建てたのは確かだが、いったい何年頃の家だろうか? 歩道が最初からあったように見えるのが、いかにも東京らしい雰囲気である。 埼玉の浦和でも幹線道路沿いは歩道が完備していた。しかし、この写真のように細い道で歩道が作られていたのは昔からの都…

Mini Bus Japan

日本の小さなバスに昔から関心があり、今日はそれを撮るためスカイツリー駅まで出向いた。 これは墨田区内を循環している100円のバスだ。 幅2m全長6m程度の大変に小さな車体だが、リアエンジンのエアサスペンションという本格的仕様である。 車内10座席…

Small Cars

日本に行くと知らないクルマがたくさん走っている。 北米に輸出していない車種が多いからだ。これはHONDAらしいがなんというモデルなのだろうか? 中にはエンブレムさえ見たことのないクルマがあって、それを調べるのが面白そうだ。 私が日本に居た頃は軽自…

Alley

細い道のことは英語でPathという。 ところがそれよりもっと狭い路地にはAlleyなる言葉があった。 発音はアレーで良かったと思う。 日本に来ていつも呆れるのは、すべてが異常なほど小さいことだ。 マクドナルドのコーヒーカップ、食堂で水を飲むときに使うグ…

TOKYO

墨田区京島という所の路地である。 台東区や墨田区は直線の道が多い印象だったが、墨田区は結構と曲線の道路が多く、古い住宅地は練馬・杉並・世田谷の裏道と似たようなものだった。 このような狭く曲がりくねった道は緊急車輛が通れないことに加えて家の間…

Late Afternoon

散歩していた時の1枚である。 カリフォルニアには竹や笹がないから、このようになんでもない絵だって私にはそれなり撮る気が出てくる景色だった。 無職で仕事をしていないといっても、じつは毎日忙しいのである。 今は居候生活だから親族に頼まれた用事は断…

Live Music

先週、五反田に昭和のアイドルポップスを聴きに行った。 今は秋葉原あたりで10代の娘たちがいろいろなライブをやっている。私が行ったのは見た目より本当に音楽中心で楽しむバンドである。 ボーカルの小夏という娘も可愛いのだが、注目すべきは彼女のレパー…

Foggy Days

日本の景色に少し似た感じの写真だ。 ここはモントレーという港町でサンフランシスコ同様よく霧が発生する。 青空の日はさすがカリフォルニアという感じがあって素晴らしい明るさなのだが、ひとたび霧が出るとこんなふうに地味な色になってしまう。 電柱が立…

Caltrain

Train USA サンフランシスコと南の街をつなぐ通勤列車、カルトレインである。 いつかはこれより更に高速そしてより多くの乗客を運べる日本的電車に切り換える予定らしいが、今のところ、こんな感じの古いディーゼル列車が運行されている。 車輛は2階建ての…

IN JAPAN

Stations いつものオフ会を、昨日は仲間の家で開催した。 出先から吉祥寺の駅まで送って貰い、そこから荻窪に出て丸の内線で新中野という駅に集合の予定だ。 吉祥寺に行ったのは約40年ぶり、荻窪は生まれて初めて降りる駅だった。 スマートフォンを持たない…

TOYOTA CELICA

日本にいると、気づくこと書きたいことが毎日たくさん出てくる。 しかし、妙にそれを文字化することができず、いつの間にかすべてが「普通、日常の景色、そして、何でもないこと。」に変わってしまうのが悔しい。 自分だけの時間があまりないからだろうか? …

NAPA

なんでもすぐ忘れる日本人は、何ヶ月か前にあったワインカントリーの大火災など覚えていないと思う。 日本のテレビニュースだと、アメリカのワインの90%近くを生産する北カリフォルニアのナパが、火事で壊滅的打撃を受けたことになっている。しかし、実際は…

TOKYO

東京といえば、常に人と車が溢れているイメージの街だ。 しかし、実際は日中でもこんな感じの道路がよくある。 2枚目の写真は大通りから少し横に入った所の道だ。鳥料理専門の店でいったい何席あるのだろうかと思うこじんまりした作りだ。画面右側にある道…